カテゴリー: 研修関連
第一種電気工事士の実技講習開催中!
2022年10月26日(水)に初回の勉強会がスタートし、
今日で3回目の開催となる「第一種電気工事士の実技講習勉強会」ですが、
毎週水曜日に仕事終わりに集まって開催されています。
社内メンバーだけでなく、協力会社様も参加されての勉強会は今回も大盛況です!
12月11日の試験に向けて頑張ってください!
2022年度 2・4年目社員発表会
先日、社員発表会を行いました!
2年目社員、4年目社員が、今までの業務の取り組みについて発表しました。
今回は新卒社員に加えて、中途社員も多くの方が発表しています。
発表会の最後で、2年目・4年目の各部門において、
最も成長した人、課題の発見や取り組み、工夫、目標設定と振り返りなどの観点から、各1人ずつ最優秀賞として表彰します。
2年目社員の発表の様子。。。
4年目社員の様子。。。
皆さん、今までの自分のやってきた業務だけでなく、どのように取り組んできたかを振り返った上での発表でした。
皆さんがそれぞれの想いを持ちながら仕事をしていることが伝わりました。
結果は・・・!?
こちらのお二人が受賞されました🎉
おめでとうございます!
フィードバックを得て、PDCAサイクルを回していくことが成長のカギとなります。
今回の発表会もそのような機会となったのではないでしょうか??
最近の当社のキーワード、「コミュニケーション」を周りの人ととりつつ、仕事をしていきましょう~!!
【資格取得勉強会】第一種電気工事士
10/2(日)の第一種電気工事士の受験者が、筆記試験に向けて毎週、仕事終わりに勉強会を行っています。
先輩社員が先生となって教えています。
社内のメンバーだけでなく、協力会社様も参加されています。
切磋琢磨し頑張っています!❤️🔥
技術者鍛錬!停復電試験
3年前より、当社では停電復電作業の試験、略して停復電試験を毎年行っています。
現場に行く人は全員対象としています。
停復電作業の一連の流れを身に付けておくことは、身を守る上で必要なスキルです。
技術レベル・作業手順の遵守は旭テクノプラントの技術者として必須の最低限のレベルとし、全員試験に合格するまで試験を行います。
自分の試験だけでなく、他の人の試験の様子を見学して勉強しています。
熱中症対策として日よけもばっちり!
安心・安全な作業を根本に、品質を高めていきましょう!
旭テクノアカデミア開講中🌸~技術系~
先日に引き続き、今回は技術系の研修を一つ紹介します。
「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」という研修です。
特別教育とは、特定の危険性を伴う場合に必要となる専門的な教育です。
安全に作業をするため、勉強した証の修了証がないとできない仕事があります。
当社で開催している特別教育には、協力会社様も参加することができます。
今回も多くの協力会社様と共に実施しました!
マットを敷いて、安全に練習をします。
技術研修はこれからも複数予定があります。
建設技能労働者は1人前になるのに10年かかると言われており、時間がかかることであるため、技術習得効率化に向けて旭テクノアカデミアを開催しています。
これからも皆で自身の成長に向けて取り組んでいきましょう~!
旭テクノアカデミア開講中🌸~事務系~
今年も旭テクノアカデミアを開講中です。
「旭テクノアカデミア」とは、自社独自の研修プログラムを指します。
新入社員の方も安心してビジネスマナーや事務・技術スキルを学び、業務に繋げることができます。
今回は新人研修の紹介として、事務系の研修(マナー・パソコン操作)についてご紹介します。
★旭テクノプラント仕事術
来客応対や電話対応など、旭テクノで大切にしているおもてなし・マナー対応を学び、お客様対応について練習します。
また、会社のルールについても説明しています。
メモは財産です~~頑張れ!
★パソコン塾
パソコンの基本操作~Excel操作、関数、便利ワザなどを学ぶ研修です。
入社時に皆一律で基本操作を学ぶことによって、今後の様々な業務を円滑に進めることを目的に行っています。
初級、中級とあり、中級は先輩社員も多く参加します。
旭テクノアカデミアのほとんどは社内講師なので、より社内の実態に沿った内容を伝えることができ、気軽に質問することができます。
次回は他ジャンルの研修についてご紹介します。
お楽しみに!
デジコン21、開幕
今年は我社のデジタルコンテンツ元年として、「デジコン」に取り組んでいます。
別名は「デジタル図書館」で、「図書館のように技術継承・習得をするためのデジタルコンテンツを蓄積していこう」という取り組みです。
主要な各種機器、各作業を分かりやすく動画で説明し、教える側のレベル、資料のレベルの統一を図るだけでなく、当社の社員なら「いつでも」「どこでも」「誰でも」「何度でも」楽しく学べる状態を構築することを目的としています。
先日、デジコンの方針に沿った、2021年の優れた動画を決める「デジコン21」を開催しました。
コンテストとして、各部署様々な年代の人が審査員となり、ひとつずつ評価をしました。
広島県の大邦テクノプラントも共にデジコンに取り組んでいます。
リモートで繋いでコンテストを開催しました。
動画コンテストにリモートで参加というのは、リモート化が進んだ現代を改めて実感しますね。
コンテストは、大邦を含め全8部署がエントリーしました。
動画は作成者毎に特色があり、個性的な動画も多く、以外にも楽しいコンテストでした。
工夫された点も様々で、他の作品を見ることで勉強にもなりました。
準優勝、優勝作品を決定しました。
おめでとうございます!🎉
引き続きデジコンを通して、便利に快適に技術の習得・標準化を図っていきましょう!
社員発表会をしました!
今年も、2年目、4年目の社員が、今までの成長やどのように仕事をしてきたかを報告する発表会を行いました。
上司・先輩の方が部下の成長を知るだけではなく、同僚間でも仕事の進め方や工夫など知る事ができ、自分の業務にも活かせる機会となっています。
見事受賞された社員!
おめでとうございます😆
引き続き切磋琢磨し、成長していきましょう!
低圧、高圧 技量認定講習を受けました!
お客様に講師をして頂き、技量認定講習を受けました!
当社保有の実技訓練ができるトレーニングセンターにて 実施して頂きました 。
技量認定した人でなければ作業ができない現場があるため、協力会社様と共に受講させて頂きました。
実技は厳しく、受講したら認定が出るものではないので、皆で 一段と 真剣に取り組みました。
▼低圧端末講習
▼高圧端末講習
安心してお仕事を任せていただけるよう、一つ一つ確実な作業をしていきます!
TQMサークル活動プレ発表会を行いました
夏のある日に、今年社内で開始した「TQMサークル活動」のプレ成果発表会を行いました。
TQM活動は今年の大きな社内の取り組みの1つであり、部署や個人での業務における問題・課題解決の手段を身に着ける目的もあります。
今回は1シーズン目として、各部署1チームずつ組んで数か月活動を行った時点でのサークル活動の発表会でした。
研修を終えて、各チーム様々な手法を使って活動を行いました。
今回の優勝チームは営業技術部 「サークルⓀ」!
(メンバーの名前にKが多いことから命名したとのこと!)
TQMサークル活動導入研修から活動そのものまで、社員皆が真摯に真面目に取り組んだため初のプレ大会を無事に開催することができました。
普段の業務の問題解決においても使えるように、引き続きTQM活動を社内で浸透させていきます!