TV取材:EatHana(倉敷ケーブルテレビ様)
倉敷ケーブルテレビ様が、EatHana(エディブルフラワー)の取材にいらしました!
栽培室にも入っていただき、
隅から隅まで撮影していただいたので、EatHanaの魅力が十分に伝わる内容になっていると思います。
ちなみにインタビューには、アグリ事業部カンパニーの三野社長に対応していただきました。
倉敷ケーブルテレビにて、1/27(水)17:00から放送されます。
(その中の一部に登場すると思われます)
同日の18時から1時間ごとに計10回再放送もあるようですので、ご都合の良い回に是非ご覧ください😊
続いて明日もテレビ取材という事で、気合を入れて頑張ります!🔥
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
▼実際に放送された様子
山陽新聞EatHana/建通新聞に掲載!
本日1/21(木)の山陽新聞に、EatHanaが掲載されました!
植物工場産のエディブルフラワーに興味を持っていただき、取り上げて頂きました。
取材の様子。。。
工場内や、作業スペースも見て頂きました。
一方、1/1(金)に、建通新聞の新春特集号にも掲載されていました!
こちらは、「倉敷市男女共同参画推進事業所」に認定された会社を紹介するものです。
建設業では当社を含めて3社のみが認定されたとのことです(!)
取り上げて頂きありがとうございました😊
コロナ禍で新規ビジネスが加速!
現在、コロナ禍で電子化加速の真っただ中です。
女性陣が女性陣だけでリモート会議し、契約書、注文書等など、あらゆるものを制限無く電子化していってます。
また、同時にRPAの導入も加速しています。
猛烈なスピードで改革が進み、新たなイノベーションを生み出す時間を与えてくれそうです。
最新の植物工場モジュールが大量に出荷されていきました。
当社の栽培技術を世に問う絶好の機会です。ワクワクしますね!
当社自慢のアグリ事業部では、低カリウムレタスは当たり前に、
高抗酸化野菜、高Fe、高Mg、高Znの開発、エディブルフラワーの増産と、
イノベーションのスパイラルが起きています。
ピンチはチャンスですね。頑張っていきましょう!
会社にシャンデリアが…!?
本社の2Fから3Fの吹き抜けに、なんとシャンデリアを飾りました。
今までは真ん丸の照明を1つ付けていましたが、「電気屋なのにダサい」という理由で華やかなものに取り替えました。
夜になるとこんな感じ。
キラキラしていて綺麗です✨
階段のイルミネーションは1月末まで夜間に点灯することになりました。
ご近所の方は是非、外からでも見えるので見てみてください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
玄関にサーマルカメラを設置しました。
ご来社の際はこちらで検温をお願いします!
2021年、あけましておめでとうございます☀
2021年になりました☀
今年もどうぞよろしくお願いします。
当社は今日が全体の仕事初めです。
今年はパーテーション越しに事務所が見えます。
私は巣ごもり正月を終えて、すっかり外の寒さへの耐性がなくなってしまいました。
2021年が皆さまにとって幸せな一年でありますように✨
2020年大掃除
当社は今日が全体としての最終出勤日です。
年末ということで、大掃除を行いました!
社長夫妻が大掃除用に大量のぞうきんを作ってくれました!
道具の順番待ちをすることなく掃除ができます。
乾く時間が必要なため、まずはワックス隊が床を綺麗にしてワックスがけをします。
社内のエアコン、換気扇周りも綺麗にします。
高所作業車での窓掃除もします!
水が落ちてくるので、乗る人はカッパを着ます。
植えている木もカットしました!
掃除が終わると、パッと見ただけで綺麗になったことが分かります。
こちら階段ですがピカピカ!トイレの床もすごく綺麗になっていました。
自分の手で掃除をすると、愛着がわきますね。
今年も一年間ありがとうございました!
年越し、そして来年も、良い時をお過ごしください!(^^)
現場を視察してきました!
一年の最後に、各地で活躍する皆の現場を視察しました。
暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も頑張ってくれるスタッフのお陰です。
本当にありがとう!
広島県北のでっかい仕事!
もうあと少しで完成!最後まで無事故で頑張っていこう!
こちらも、とにかくでっかい仕事です。
こちらはまだまだ始まったばかり、最後まで気合い入れて頑張って行こう!
次は秘密の某所、植物工場を建設中です。ここには当社の英知を結集してノウハウを提供します。
最後の最後はココ!これも絶対成功させたい開発案件です。
どの現場も最後まで、無事故無災害で成功させましょう!
年の瀬安全会議(大邦テクノプラント)
広島の兄弟会社、大邦テクノプラントで安全会議を行いました。
師走、歳末、クリスマス、コロナ禍、こんなものにはビクともせず、
今夜も大邦テクノプラントでは、安全衛生協議会を粛々と開催!
安全は当社の重要な品質の一つ!
更なる飛躍を誓い、品質向上に努めています!
【クリスマス限定】EatHanaをお店で買えます!(食べられるお花)
只今、ニシナ 市役所北店でEatHana(イトハナ)を販売中!
食べられるお花、エディブルフラワーです。
オープン前に商品を並べ中。。。
12/23、24、25の、
クリスマス期間限定でニシナ 市役所北店店頭でEatHanaを販売しています。
Eathanaサイトで購入すると¥500前後のところ、
¥298(+税)と、とてもお得な価格となっています!
野菜コーナーにあります。
倉敷市、岡山県お近くにお住まいの方、
EatHanaをぜひクリスマスの彩りにお使いください!🎅
▼エディブルフラワーを使用すると、こんなに華やかになります!
▼EatHana Instagram
お知らせアカウント
https://www.instagram.com/eathana_official/
スタッフ日常アカウント
https://www.instagram.com/eathana_kanemaru/
リモート望年会
毎年年末に行っている当社の望年会、、、
去年はインフルエンザの流行で中止、
今年はコロナで、どうしたものかと思いましたが、、、
「1年間の労をねぎらい、称賛する場」という目的を果たすべく、
会場に分かれて、オンラインで繋いで実施しました!
各会場の皆さんのアップ
(スクリーンを撮ったため、分かりづらいですが…)
長期出張、出向などで岡山に戻って来れない方も、今回リモート形態で行ったので参加できました!
まずは、1年間の振り返りムービーを皆で見ました。
今年はコロナで在宅勤務や職場を分散するだけでなく、
長期出張や出向が多い年だったので、顔を合わせることがなく、お互いの状況が分かりづらい所がありましたが、各地の様子をふんだんに盛り込んだので皆の活躍を知る事が出来ました。
写真やコメントを皆から集めて、社内で作ったのですが、毎回クオリティが高い!
毎年評判も抜群です(^-^)
(アハ体験のようなポイントもありました。社員の皆は気付いたでしょうか?)
次に表彰式です。
会場を分散していたため、受賞者も各地にいました。
こちらカメラの向こうの受賞者に表彰状を見せる社長です。
受賞者のコメント
今回互礼会は取り止めたため、各部の来年への抱負も発表しました。
そして突如始まったじゃんけん大会!
リモートでもじゃんけん大会ができることが分かりました!笑
最後に、オンラインで繋いで望年会を行ったことを記念して、写真を撮りました😊
中々行事ができない年でしたが、年末に、多くの社員が、同じ時、体験を共有することができました。
コロナ対策として、「飲食なし、短時間で」進めていましたが、じゃんけん大会のおかげもあって、ほっこりして会を終えることができて良かったです。
いつもの皆でワイワイしながら行う望年会と比べると寂しさはありますが、
リモートでも色々試していければと思います。
まずは、社員主催でここまでの参加人数でリモート望年会が無事にできたことを喜びたいと思います🙂
~表彰状は後日お渡ししました~
賞を総なめしていったアグリ事業部カンパニー